その時期はきっとくる

わかった。
文章が「書けない」って感覚が私にはあまりないので、人が「書けない」話をしているのをわけわからん気分で見ていたのですけど、そういえば、私にも「書けない」ときはありますよ。けど、そういうとき私はこう思ってるのでした。
まだ出力の段階ではない
で、時期がくるのをじっと待つのですよ。「私が書けないんだ」とは思ってない。なんてお気楽な性格ー。


や、いつもだって、「これで書きたいことはすべて書ききった!」と書き終えてるわけじゃないですよ。まだつっこみどころがあるな、他にうまい言い方があるな、そのうちつづきを書こう、とか思いつつ、「今日のところはこれでお願いします」、と、〈この内容を登録する〉ボタンを押すのです。……せっかく書いたんだからー、という、貧乏性、がー…………。
いや、貧乏性ちがくて。blogってそういうものでしょ、本人が続けようとすれば続けられて、いつでも書けるでしょう、最初から完成品にしようとしなくてもいいんじゃないっすか。ええ、だから、貧乏性じゃないっすよ、ちがうよー……。
そのうちなんとかなるよー。
そのうち。
……そのうち。
…………そのうちって、いつだー。