うそ論理

ある朝の発言。

  • 1. ぼくがおきたときが朝である
  • 2. いま、ぼくはおきてない
  • 3. よって、いまは朝ではない
  • 4. 朝でないときはおきなくてよい
  • 5. つまり、いまはおきなくてよい


A「さて、どこが間違っているでしょう?」
B「……ぜんぶ?」
A「前提は合っています!」
B「どこが前提なの」
A「1番の『ぼくがおきたときが朝』と、4番の『朝でないときはおきなくてよい』」
B「それさあ、永遠に起きられなくない?」
A「朝でないときは起きてはいけない、なら、起きられないけど、起きなくてよい、だから、起きてもいいんだよ」
B「じゃあ、ずーっと、起きなくてよい時間なんだね……」
A「そうだよ!」
B「そんなハキハキと肯定されても……」
A「げんきなのはいいことです!」
B「顔は眠そうだけど」
A「げんきに眠い!」
B「というか2番が嘘だよね! 起きてるよね! げんきにしゃべってるよね!」
A「僕はげんきに寝ながらしゃべります!」
B「事実をまげるなよ……」
A「というわけで、反論おわり? 合ってるよね?」
B「いや、前提が決定的に間違ってるんだよ」
A「どこが?」
B「うーん、自分が起きたときが朝だっていう自分ルールはいいとして、だったら朝じゃなければ起きなくていいっていうルールまで両立させることはできないんじゃない?」
A「なんで?」
B「なんでって、……起きなくちゃいけないときがあるでしょ」
A「なんで?」
B「……なにそのなんでなんで攻撃
A「起きなくちゃいけないときがあるかどうかは、この問題には含まれておりません」
B「……いろいろ騙されてる気がする。どうやっても反論できてしまうような理論は科学じゃないんだよ!」
A「論理学は科学じゃないんだよ」
B「ええっ!? 論理学の話をしていたの?」
A「……いや、うそ論理の話」
B「わけわかんなくなってきたよ」
A「構造だけを問題にするんだよ。『AであるときがBである』『BでないときはAでなくてもよい』。ほら、両立するでしょ」
B「えっ、ええー、ええええー」
A「なにがそんなに不満なの」
B「だって、直感的に、違うって思うもん」
A「だから直感が間違ってるんだよ」
B「そう? そうかあ? ずっと、いつでも寝てていいわけじゃない、ってのは間違ってないもん」
A「ふーん。でも僕は寝る」
B「いまは朝だってば!」