たびにっき・そのきゅう

これでおしまいですー。とりこぼした写真など。
仙台は……なんつーか、都会でした……。横断歩道渡れないし……。アーケードが、歩いても歩いても終わらないし……。でもホテルは安かった。地価と、家賃や宿の値段って、そう、相関してるわけでもないよなー。
コンビニもいっぱい。なんか、歩いてて、同じところを巡っている気分になった。むかし読んだホラーまんがで、「見知らぬ街」とかいう話があったんですけど(タイトルうろおぼえ、作者はたぶん松本洋子……って、ぐぐったら当たってた)、交通事故で、目が覚めたら見知らぬ街にいて、いっしょに事故った仲間以外誰もいない。なんだか違和感があるんだけど……って気づいてみれば、看板に名前がないし、信号や電柱にも地名がないのだった。で、この世とあの世との間の世界なのだろう、ってことになったんだけど……、っていう。コンビニだとかファーストフードだとかのチェーン店って、そういう意味では限りなく無名だよなあ、とか、思った。いや、べつに、歩いてて不気味だってことじゃないです。違和感あっても、そりゃ、それこそ私にとっては「見知らぬ街」だからです。
あっ、伊達政宗公の像見てない!



台原森林公園(だいのはらしんりんこうえん)。仙台文学館に行くのに、地下鉄台原駅で降りてここをつっきりました。道が悪いので注意〜とか、サイトに書いてあったとおり、うん、雨だときついかも。でもここ、いいよ! たのしかった。鳥がいっぱいいるみたいです。姿はあまり見なかったけど、声はすごくする。かつん、かつん、って音がしてて、たぶん、実を落とす音だと思うんだけど……。

野外舞台? 使われてるのかな?



地下鉄旭ヶ丘駅。このへんは高低差があるみたいで、地上から階段を降りてきたのに光射してる。写真としては、これがいちばんよい出来かも……。



仙台駅東口の朝。初日、バスが6時過ぎに着いちゃうもんで、ヒマしてた。

仙台駅地下通路。



西公園。街の真ん中にあります。こちらも時季がよかったな。少年たちがサッカーしてました。

この写真は気に入ってます。



岩出山駅。車両の外から開けるボタンがあるんですね……。車体がずいぶん新しいっぽかった。

消火栓。……旅先で撮るようなものか?