金沢市消防出初式

金沢城で開催。

加賀鳶はしご登り。はしごは消防団員が自作しているらしいよ。



BGMとしておじさんが歌を歌っていたんですけど、だんだん興が乗ってきたな……と感じられるところがおもしろかった。
百万石まつりのときにも見たことがありますが、そのときは2組程度だったので、いっぱいいると壮観です。でもちょっと写真を撮るのに気をとられすぎました。反省。

女の子が近くを通る消防団員たちに、「○○(なんて言ったかわからなかった)のおじさん!」って声かけて手をふっていて、可愛いんですけど、おにいさんだよ、おじさんじゃない、おにいさんっていってあげて!!と、心のなかではげしくつっこんだ。
子ども連れの家族が多かった。私みたいにひとりで歩いている人はあんまりいない……。

一斉放水。
「放水――はじめ!」の号令に合わせて、見物人のみなさまがちゃきっとカメラやスマホを構えたのがおもしろかった……よく訓練されている……。

虹がかかってるの、わかりますかね。
そしてホースを支えているのがふんどし男子なの、わかりますかね。

この水、堀からとっているみたいなので、冷たい上に、きれいではない……。よくがんばりました。おつかれさまでした。

で、帰りに、「鼠多門」の復元工事の、見学台があるというので行ってみたら(今日まででした)、紅白鏡餅を発見。


2020年7月完成予定ってことで、ここもオリンピックに合わせてるんだろう。締め切りが集中する業界はたいへんだな……。
金沢城、ずいぶん、変わったよなあ。まあそれでも、私が知っているうちは、最初から「城」で、大学だったり陸軍だったりはしないんですが。